こんにちは、鈴木ひろ美です🌸
今回は、ブラザーの新しい小型刺しゅうミシン「スキッチ:PP1」を実際に使ってみました!
刺しゅうプロで作ったオリジナルの刺しゅうデータ(PES)を、スマホアプリ「Artspira(アートスピラ)」に読み込んで、スキッチで刺しゅうしてみる──という実践レビューです🪡✨
「自分で作ったPESの拡張子データを、スキッチで縫えるの?」という疑問をお持ちの方にも、参考になると思います。
Bluetoothでの接続から、データ転送、マグネット枠での試し縫い、そして上糸がおかしくてミシンが途中で止まったり…(^^;
いろいろ試行錯誤(笑
ぜひ、こちらの動画をご覧ください👇
🎬 刺しゅうプロのデータをアートスピラに読み込んで、スキッチで刺しゅうしてみた!【実践レビュー】
👉https://youtu.be/J8MYRnuwOhs?si=GiTTMFQnTdaV9BkF
どうにかがんばって(笑
刺しゅうプロで作った、PESのオリジナルデータもちゃんと縫えました~!
良かったら参考にしてください。
次回は実際に既製品のポーチへ、刺しゅうを入れたいと思います♪
♡♡♡

丁寧に覚えるマニュアルパンチ①(刺しゅうPRO11)はこちら


