こんにちは(^_-)-☆
立体刺繍と
パッチワークとタペストリー製作と
ワクワクが大好きな
YY marche 山田淑子がお伝えします♡
タペストリーのパーツが完成しました。
あとは1列ずつ縫い合わせていきます。
最後は額縁を付けて
完成となります。
ほかのミシン(PRくん)が
暇そうにしていたので
ケーキBoxの刺しゅうをしてもらい
水溶性シートで刺しゅうをしたので
只今 水遊び中(30分だけ)
丸1日日光浴(室内です)してもらって
組み立てます
今回はポンチ(穴開け器)を使ってあなをあけました。
組み立ての前にミシンを使って
縫い合わせもしました。
ここは、ケーキの角です。
それからそれから
貼り合わせができると思い
裁縫上手(ボンド)使いましたが出来ず
糸と針を使って閉じました(赤〇の所)
あとは いつもの通りに組み立てて
完成となります。
ケーキ屋さんよりも
大きいサイズになり
ホールにして約30cm(゚д゚)!
うえの蓋の部分
イチゴ味♡抹茶味♡チョコ味♡バナナ味
どの味が好きですか?
実物は
Anhouse主催
ミシン刺しゅう作品展
ノリタケの森ギャラリー
2025.9.30~10.5
10:00~18:00(最終日16:00)
にて
展示してあります。
たくさんの作品
販売もあります。
お時間がありましたら
見に来てくださるとうれしいです。
YY marche 山田淑子がお伝えしました♡