ミシン刺しゅうフェスティバルメンバー
でお伝えしています。
この記事の担当は
Atelier Chimikoのチミコです
今日は、、、
4月17.18.19日に
東京ビックサイトで開催された
ホビーショー 2025のご報告です♪
今年ももちろんミシン刺繍大好き女子会💖
ホビーショーも去ることながら、
おしゃべりの楽しいこと😆
今回も、はちゃめちゃに楽しい旅でした。
女子旅の始まりは東京駅から…
どこに行きたい?
やっぱり日暮里だよねー💕
ホビーショーの前に日暮里で生地の爆買
🤣🤣🤣
どんだけ買うのー!。
お店が開く前から、ぶらぶら物色。
これ良いんじゃない?
それぞれの好みも大体わかっているので、
オススメ合いながら
自ら買ってしまうと言うスパイラル🤣
コチラで買ったものは、
またの機会に報告しますね✌️
日暮里でのお買い物を終えて、
この日も少しホビーショー 2025を楽しもうと
東京ビックサイトに向かいました。
1時間程度⏳初日のホビーショーに
参加しました♪
このオブジェを見ると来たな!って感じです
おー!ビックサイト‼️
今年は南展示場に変わっています。
この日は15時すぎての到着だったので
下見程度に会場を見て回りました。
お目当てはbrotherのブース
ミシン刺繍のワークショップと、
近日発売される
コーヒーメーカーのようなミシン刺繍機など
見たいものがたくさんありました。
買いたいものをコチラでも買って
翌日、見学はゆっくり見ることにして
初日は終了☑️
翌日、brotherのワークショップにて
コチラのバネ口ポーチを作ります。
しっぽのふさふさはどう作るのでしょうか?
ワークショップは4人定員
淑子さん、ひろ美さん、Iさん、私の4人で
楽しく作りました。
ポーチの柄は3種類
色は4色の中から選び、
どれにするか、仲良し4人は
ジャンケンで決めました✌️
私は2番目に勝ったので
アライグマを選びました🦝
なんと❣️糸変えが一番多い8回でした。
刺繍しています♪
素敵に出来上がる予感💓
ひろ美さんも真面目に?やってます。
淑子さんも手慣れた感じ👍
余裕ですね🌟
みんなの完成ポーチ勢揃い💖
とっても楽しいワークショップでした♪
ありがとうございました💓
☆今日のおまけ☆
今年のプレゼント
先ほどInstagramでホビーショー終了し、
片付けと共に
会長、副会長のインタビューがあり、
来年ホビーショーは50回目だそうで、
2026年5月8日(金)9日(土)10日(日)
開催だそうです。
久しぶりの金土日開催だそうで、
また、違った方達に参加してもらうことを
期待しているそうです。
来年も、ワイワイ行けると良いなー💕
私は
楽しくワイワイ行く派の
AtelierChimikoでした!
礼!
はい!
おうちポーチのミシン刺繍データは
BASEで販売中です。
もよろしくお願いいたします♪
毎度のご紹介です。
☆dress up doll☆の刺繍CDは
BASEにて販売中です。
https://atelierchimi.base.shop/
よろしくお願いいたします。
よろしければAtelier Chimikoの
ホームぺージや
ブログ、インスタなど
下記よりご覧ください。
Atelier ChimikoのHPはこちらです
☟
https://www.atelierchimiko.com/
Instagramはこちらです。
☟
https://www.instagram.com/atelierchimiko_embroidery/
最近まったく更新していない😭
ブログはこちらです
☟
https://www.atelierchimiko.com/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0/
#ミシン刺繍
#ミシン刺しゅう