こんにちは(^_-)-☆
立体刺繍と
パッチワークとタペストリー製作と
ワクワクが大好きな
YY marche 山田淑子がお伝えします♡
リメイクのお教室で使っていた
Jukiミシンを購入して
使っています。
このミシン あのミシンと
使い分けています。
Juki職業用ミシン「SL700EX」で
直線縫いで他にも
使うことが出来ると聞き、
それは、どんなものなのかな??
通っているヴォーグ学園名古屋校で
偶然にもアタッチメント講習会が
あることを知り、
先日行って来ました。
6,7種類のアタッチメントを使って
色々と教えてもらいました。
まだまだ使い込んでいないため
とても
難しかったです。
☝この6つに関しては
何とかできましたが
どうしてもできないものがありました。
それは
3つ折りヘマー
3つ折りをしながらゴムも入れながら
縫っていきます。
最初は、うまく縫っていけましたが
おやおや
2つ折りになってしまいこの後は
どうすることも出来ず
断念しました(>_<)
ミシンにアタッチメントを付けて
布を縫っていく
とっても難しかったでした。
自分にとって
どのアタッチメントが
ほしいか模索したいと思います。
~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
タペストリーももう少しになってきました
この部分は☟☟これだけ
このパーツに関しては
3枚目(③)でやっと良い感じとなりました\(^o^)/
三度目の正直とこかな(笑)
YY marche 山田淑子がお伝えしました♡