
こんにちは。
ミシン刺しゅうフェスティバルメンバーでお伝えしています。
この記事の担当は、ms’STUDIO松本です。
追記あり2022/04/17
ずっとiPhoneではダウンロードできなくて、PCを立ち上げてダウンロードしなくてはなりませんでした。
が、ふと気がつけば、iPhoneのSafariでダウンロードできるようになっているではありませんか。
ダウンロード先も選べるようになっています。
いつの間に。。!(◎_◎;)
刺繍データのダウンロード販売も増えてきました。
iPhoneはあるけど、PCを持っていなくて、ダウンロードデータの購入(無料提供by E-girls のものもたくさんあります)を諦めていた方もおられるのではないでしょうか。
と思ったので、手順を紹介してみたいと思います。
「知ってたよ」という方、「関係ないもん」というAndroidの方も、ちょっとお付き合いお願います。
畔柳先生の無料刺しゅうデータは、こちらにたくさんあります。
今回使わせていただいたのは、こちらです。
1.

ダウンロードします。
2.

赤丸のところに進捗状況が表示され、終了するとこの表示になります。
赤丸のところ辺をクリックしてメニューを表示します。
3.

「ダウンロード」をクリックして、
ダウンロードリストを表示します。
4.

リストのダウンロードしたファイルをクリック。
5.

リストのダウンロードしたファイルをクリックすると
ファイル管理のアプリ「ファイル」(標準で入ってます)が起動して、「ダウンロード」フォルダが開きます。
ダウンロードしたファイルをブラウズします。
(これはリスト表示にしてます)
そこで、ダウンロードした圧縮ファイル(.zip)をクリックして解凍します。
6.

解凍されてフォルダが出てきました。
1.

zipファイルを解凍してできたフォルダの中をブラウズします。
お使いのミシンにあったデータのフォルダをクリックして開けます。
2.

「1EMB…」のフォルダを開けました。
赤い丸のところをクリックして、
3.

メニューから「選択」をクリック。
4.

コピーしたいデータのファイルを選びます。
5.

コピー先の場所(ドライブ)を選んで、
右上のコピーをクリック。
6.

USBメモリ「EMB_DATA」にコピーされました。
iPhoneだけで、データをダウンロードしてUSBメモリにコピーできました。
あとは、ミシンに接続して縫うだけですね。(^_^)
ショップによってはダウンロード販売のデータのダウンロード回数や期限が限られていることがあります。
ですから、ご自身でバックアップすることをお忘れなく。
お勧めは、そのままiCloudドライブに残しておく、安心だと思います。

USB(メス) ー Lightning(オス)変換アダプタ
(amazonで¥1000くらいでした)
と
手持ちの、USBメモリ(16GB)
iPhoneはSE第2世代、
iOSは現時点、最新の15.4.1



amazonを眺めていたら
USB(オス) と Lightning(オス)の2種類のコネクタを持つUSBメモリ とか
タイプCのコネクタも併せて3種類も持ってるUSBメモリもありました。
ですが、ミシンの方で認識できない気がする(個人的なカンです)し、お試しには高いと思ったので、使いませんでした。
iPhoneのSafariに、ダウンロードマネージャー機能がついたのは、iOS13 からです。
ショップ(BASEとか)によっては、スマホからのデジタルコンテンツの購入ができないところもあります。
ご注意くださいませ。

この記事の担当は、ms’STUDIO松本久美子でした。