ミシン刺しゅうフェスティバルメンバーで
お伝えしています。
この記事の担当は妄想大好き
Eー刺繍工房 畔柳悦子(くろやなぎ えつこ)です。
2025年8月22日金曜日
・。・
・。・
・。・
名古屋から滋賀県の古民家に引っ越しをして
引っ越し前の記憶を取り戻しています。
①引っ越し準備→②引っ越し→③片付け→④ミシン刺繍機の引っ越し→
⑤名古屋の工房の売却→⑥古民家の外構工事&リフォーム
今、私の中でのスケジュールは③の片付け
の部分が無事に終わろうとしています。
④のミシンの引っ越しは
8月26日の火曜日に行う予定が決まりました😭
それまで、データ制作のお仕事は、
お客様方のご厚意で、
『試し縫い無しでもこちらでするので大丈夫。」
と仰って頂いて、本当に有難い事に生活費を何とか
賄う事が出来ました。
誠にありがとうございます。m(__)m
本当に本当に手に職が有るって、
こんなにも有難い事かと幸せに思います。
ここ最近の物価高騰は、ビックリしますよね。
でも、『まだ序の口』『10月からは、もっと値上げが加速する』と
言っている方もいらっしゃいます。
お米の値段もここ最近の気象変動の影響も有り
どんどん値上げが加速しています。
『今が一番安い時』かも知れませんね。
私も早く、⑥古民家の外構工事&リフォーム
の所までたどり着けたら良いなと思っています。
それまでの間に、データ制作の仕事と並行して
新刺繍CD企画の『アヤとソラのABC』の
刺繍CDも途中で止まっているので完成させたいと思っています。
絵本担当の・・・
バディ(相棒)の『ほしのぴぴさん』に
随分待たせてしまっていますm(__)m💦
💖絵本の試作が出来てます。
大きい方はB5版サイズ 小さい方は手のひらサイズ
アヤとソラのABCの1ページ目はこんな感じの
スタートから物語が始まります。
(#^^#)💖
二ページほど修正が有るので、
まだ完成していませんが、
今回の刺繍CD企画に豆本をセットで販売する予定です。
まったく同じ内容のB5版サイズで欲しい方の為に
別売りで販売出来たら良いなと計画をしています。
引っ越しして、早く新刺繍CD企画にも着手したいけど
上記の計画の合間に、少しずつ進めれたらと思います。
まだまだ片付けに時間が掛かりますが
一歩一歩と自分に言い聞かせて進みたいと思います^^
名古屋に居る時に頑張った試し縫い達💖
アヤとソラの試し縫い♪
※まだ試し縫いの出来て無い刺繍データが有ります。
ミシン刺繍機の引っ越しが無事に出来ましたら
試し縫いのつづきを頑張りたいと思います^^
本当に一歩一歩と夢に向かって進んでいます。
『芸身を助ける』という亡き母の言葉に感謝しています。
この先、リーマンショック以上の
不況が来ると言われています。
今、お外で働いている方も副業をしたいな~って思っている方等
ミシン刺繍も技術職の一つです。
簡単じゃ無いから真似され難い部分も多いので
手芸が好き。パソコンが好き。という方にとっても
ミシン刺繍を通して、作品を作って販売したり
色々なアイデアや商利用可能な刺繍データを
上手に活用する所からスタートしても良いかと思います^^
私もミシン刺繍は「趣味」からスタートして
ミシン刺繍が好きすぎて、どんどんやっている内に
仕事にする事が出来る様になりました💖
読者の皆様も『好き』なものを追求していたら
知らないうちに上達して、ビジネスチャンスを物にして
大不況が来たとしても、お金では無くても
自分の得意と食べ物等やお相手様の得意と
交換して貰ったりする事も有るかも知れません。
『お金は取られる事は有っても技術は取られないからね』と
母は、私に教えてくれました^^
人生にとって働くとは『はた(他の人)を楽にする』
という意味も有るんです。
人のお悩み解決する事が収入を得るヒントになると思います。
いつもやっている皆様の得意が誰かのお役に立てれば
それがビジネスにする事が出来るんです。
例えば、私は料理が苦手だけど、
『麻婆豆腐の素』が有れば、
家庭でも美味しい麻婆豆腐が食べれますよね。
それも、一つのビジネスの例ですが・・・
出来ない人の為に作った刺繍データが
商利用可能な刺繡データとして販売する事で
刺繍データが作れなくてもミシン刺繍ビジネスとして
沢山の方に喜ばれています。(#^^#)
私は、刺繍データを作るのが大好きで
時間の無い刺繍屋さんから、ちょっと難しいデザインの
刺繍データ制作のご依頼を頂いています。(#^^#)
それも『人を楽にする』事で収入を得て
それで、生活を繋いでいます(笑)
今も引っ越ししてギリギリ生活ですが、
それでも何とかなっているのは、
『私にはミシン刺繍が有る』
という根拠の有る自信でも有ります^^
一歩一歩と歩む先に
皆様の明るい未来が待っています様に✨
・。・
・。・
・。・
このブログ記事は・・・
皆様と一緒に成長したいと妄想している
Eー刺繍工房 畔柳悦子(くろやなぎ えつこ)でした。
人の数だけドラマが有ります。
・。・
・。・
・。・
ミシン刺繍CDの販売はこちら☟
USB付のCDのご注文は、さち子さんにお願い致します。m(__)m
☟☟☟☟
・。・ ・。・ ・。・
デジタルコンテンツ(ミシン刺繍のデータダウンロード販売)
本日も多くのブログの中から見に来て下さり
ありがとうございます。m(__)m