立体刺繍と
パッチワークとタペストリー製作と
ワクワクが大好きな
YY marche 山田淑子がお伝えします♡
いつもは着物リメイクでお洋服を作っていますが
今回は
ハリコクチュールのお教室でのお友達が
今日は先生
とてもチャーミングな先生
「着物リメイクで作る日傘&竹口金のバッグ」に挑戦

先生の作品
2回の講座で2つを製作
作れる自信ナシナシ
先日1回目のお教室に行って来ました。
最初に説明があった後
着物リメイク 開始
私は 浴衣です。

他の方は 艶やかな着物や帯etc
午前中は 必要なパーツをカット

このパーツを8枚模様を選びながらカットカット

午前中に必要なパーツのカットが終わり
お昼から
ミシンでの作業開始

この場所を三つ折りにして端ミシン8枚全て

次は隣同士を外表にして縫って中表にして出来上がり線を縫う
袋縫いっていうやつです。
2枚ずつ4枚作ったら
2枚と2枚を外表にしてぬい中表にて出来上がり線をぬいます。
8枚全てぬいと1枚となります。
お教室では そこまで出来ませんでしたので
次回までの宿題になりました(>_<)
頑張って作りま~す。
出来上がったら紹介します_(_^_)_
YY marche 山田淑子がお伝えしました♡
