こんにちは![]()
ミシン刺しゅうフェスティバル2021
運営委員でお伝えしています。
この記事の担当は
ニコ刺繍の小西ふみです![]()
ミシン刺繍好きによる
ミシン刺繍好きのための
特大オンラインイベント![]()
一次審査結果が
発表されました!
どの作品からも
刺繍に対する
と情熱が
ひしひし・・・
ひしひしひし~っ
!!!
と、伝わってきて
もうもう ![]()
![]()
鳥肌立ちっぱなし
少なくとも私の中では
皆様全員
優勝![]()
でした![]()
本当に
お疲れさまでした![]()
ただいま
二次審査に
突入しております![]()
結果までの
この待ち時間も
フェスティバルを楽しめます
![]()
![]()
:::::::::::::::::::::::::::::::::::
Instagramで
@misinsisyu_fes をフォローして
↑このハッシュタグをつけて投稿するだけで
抽選で賞品がもらえちゃうかも!
ハッシュタグキャンペーンは
12月15日まで!
(当選発表は20日)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::
さてさて![]()
今日私がお話するのは
シルエット刺繍について![]()
・・・先日、娘が
「小さなバッグが欲しい」
というので
100円ショップへ
いきました
←![]()
そこで、いい感じの
黒無地
もちもちスウェット生地の
ウェストポーチを
GET
![]()
「新体操の刺繍をいれてくれる?」
とちゃっかり頼まれ・・・
絶好の
ブログネタに! ![]()
娘の希望は
華麗に踊っているシルエット![]()
これ、みなさんなら
どうやって作りますか![]()
こんな感じもいいのですが・・・
わたしは
こんな感じで
作ってみました![]()
髪の毛、顔、
腕、レオタード、足・・・
すべてのパーツで分けて作り
縫い方向を調整しました![]()
縫い上がりは・・・
こんな仕上がりになりました![]()
![]()
いま一度
この
真っ黒な
シルエットを見て・・・
髪型や
顔の向き、
レオタードの形まで
立体的に
見えてきませんか![]()
![]()
見えないものが
見えてきませんか![]()
![]()
重症になると
シルエットさえ
どのように縫おうかと
追求したくなります![]()
シルエット刺繍は
一面タタミ縫いが
好まれる場合もあります![]()
でも、
刺繍は立体感が最大の武器![]()
あくまでも
「こんなやりかたもあるよ~」
という作り方の一例ですが
こんな縫い方も楽しめます![]()
・・・というお話でした![]()
見えてはいけないものは
見たくない
小西ふみでした![]()
![]()
![]()
![]()
ニコ刺繍のデータを使った
みなさんの作品をご紹介しています![]()
のハッシュタグをつけて
投稿してくださいね![]()
![]()
![]()
![]()
\\ 商用利用可能♡ //
エレガントなフォントや
可愛いモチーフを
いっぱい詰め込んだ刺繍データCD







