こんにちは。 ラブキモノ刺繍の鈴木ひろ美です🧵
ミシン刺繍データを作る時に 「イラストが描けないんですが、どうしたらいいですか?」 というご質問をよくいただきます。
が!!!(笑)
今はAI(画像生成)が使える時代✨
イラスト制作が苦手な方も、AIを使って「下絵」をいろいろ出してみるといいですよぉ~♪
私は写真画像を出すよりも、イラストをAIで出力することが多いです。
そこから刺繍データにしやすそうな絵柄や構図を選んで、 そのイメージをもとに刺繍データを作ることも多いです。
私が画像生成で使っているのは、ChatGPTとミッドジャニー(両方とも有料版)です。
先日、おもつぐラボのZOOMお茶会で、ChatGPTの無料版でも、1日に3~5個までは画像生成できます~って受講生さんが教えてくれました。
まずは無料版から使ってみるといいですよね(^^
画像生成AIは刺繍ミシンデータ作りには、最強の相棒になります♪
画像をそのまま使わずとも、アイディアの宝庫です!
まさに“妄想力”をかき立ててくれる存在です(笑)
最近出力した画像たち。

シンプルな顔の形なので刺繍データにはしやすいかもです。
ちょっと変なデザインのところは、無視して自分の妄想力でパンチしていくといいですよ♪

ライオンなら、刺しゅうデータにしたら可愛いかもですよね?
キリンも形はかわいいから、ちょっと妄想を働かせてデータにできるかも(笑
こんな恐竜もチャーミングだよねぇ~(^^
イラストが不完全な状態で出力されることも多いので、使えるところは使ってそのほかの箇所は妄想力で、パンチングしていくといいです!
こうゆうのも、シルエット刺繍で使えるよね!
メリークリスマスの文字が素敵だよね~。

1980年代のイラストって入れたら出てきた。
ちょっぴり懐かしい(笑
意外に刺繍データにしたら、かわいいかもね(^^
♡♡♡
こんな感じで、「これを刺繍データにしたらどうなるかな?」 と考えるだけでワクワクします♪
AI × 妄想力で、 みなさんの刺繍データづくりが、さらに自由で楽しくなりますように🌸
♡♡♡
🧵💖 ミシン刺繍のつどい in 米原(滋賀) 💖🧵
\あと【1名】さまのみ🌸/
“刺繍”がつなぐご縁を、一緒に紡ぐあたたかい場です🪡✨
ミシン刺繍がはじめての方も大歓迎🎀
いろんな刺繍ソフトや刺繍ミシンを使っている方が集まり、好きなことを語り合いながら、ざっくばらんに交流できる時間です😊
作品を見せ合ったり、お家に眠っている生地や糸の“交換会”も予定しています🌷
「ピンときた!」という方へ。
きっと、そこから新しい出会いやワクワクが紡がれていくはず…💫
📅11月24日(月・祝)10:00〜16:00
📍E-刺繍工房(滋賀県米原市)
💰参加費:1,000円(当日現金払い)
👉 詳細・お申し込みはこちら
https://www.shisyumisin.com/omotugulabows/20251124
♡♡♡

丁寧に覚えるマニュアルパンチ①(刺しゅうPRO11)はこちら


