刺しゅうデータ作り、ノートパソコン熱くなりすぎてない?

こんにちは。
ラブキモノ刺繍の鈴木ひろ美です。

♡♡♡

最近は刺しゅうプロの
オンライン動画講座の制作を
毎日がんばっています。

私は普段ノートパソコンで
動画講座づくりをしています。

皆さん、ノートパソコンって
「夏場にめちゃくちゃ熱くなるな〜」
って思ったことありませんか?

特に電源につないだまま
長時間使っていると、
「ちょっとアツすぎでは…」
と心配になることも。

私の使っているパソコン

私の場合は動画編集もするため、
使っているのはゲーミングPC
というタイプのノートパソコンです。

高性能だけに
熱もこもりがちでして…。

 

♡♡♡

 

そんなわけで
私の必需品の相棒がおります。
👇

パソコン台にもなる冷却ファン。

年中このファンを使っています。
夏だけでなく、冬も(笑)

 

この冷却ファンの特徴は…

・ファンの風量が300〜2800まで調整可能

2800にすると音がうるさくて
作業どころじゃないけど😂

・高さが2段階で調整できる

・七色に光る…(いらないけど笑)

 

 

風量調整画面があって
右側のコロコロを回すと
風量が調整できます。

左側は電源と
光り方を選べるボタン(いらんけど 笑)

私の場合は冷却ファン台に
パソコンを置くと
ノートPC本体のキーボードが
少し打ちにくくなるので、
外付けのキーボードを使っています。

パソコンの冷却は
見落としがちですが、
本体の故障を防ぐためにも
とても大事なこと。

刺しゅうプロで
データづくりをされている方にも
おすすめのアイテムです✨

気になる方は
「ノートパソコン 冷却ファン」などで
Amazonなど検索してみてくださいね。

これからも快適に
ミシン刺しゅうライフ楽しみましょう〜!

♡♡♡

 

ゼロから始める刺しゅうプロ入門編はこちら↓

ラブキモノ刺繍の「公式LINE」はこちら↓

つながるミシン刺繍メルマガはこちら↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA