こんにちは(^_-)-☆
立体刺繍と
パッチワークとタペストリー製作と
ワクワクが大好きな
YY marche 山田淑子がお伝えします。
お知らせの通り
3月から土曜日担当になりました。
宜しくお願い致しま~す。
いつもの通り
刺繍をして終わったから枠をはすして
刺繍の準備をして枠をはめ
さあ~スタート
ガガガぁ~という音と同時に 止まった💦💦
どーいうこと(◎_◎;)
電源切って少しして電源入れても
動きません
XP1(ルミナイア)なのでエラーメッセージの画面表示は英語
全てがイングリッシュ 英語です。
なにがかいてあるか?????
携帯を使って和英検索で
調べたら
「糸がからまっていませんか?上糸がちゃんと通っていますか?
下糸は大丈夫ですか?針は曲がっていませんか?」
と書いてありました。
上糸、下糸 かけ直して針は新しいのに替えて
さあ~いこうスタートボタンを押しても
ボタンは赤のまま
赤とはエラーの印
( ゚Д゚)ハァ?
取説書パソコンで調べて
???
購入した所に電話して
解除の仕方を聞いて
誘導してもらっても
ダメでした
ということで
お店GO🚙
お店の方が持って行くの待っててくれて
すぐ 見てもらいました。
ネジを外して色々とみてもらいましたが
奥の方で糸が巻き込んでいるとのこと
ここでは これ以上は出来ないので
お泊まりになってしまいました💦💦
糸を取り換えるとき
どうなってしてますか?って聞かれて
上に引っ張って取っていますと言ったら
それは ダメですよって言われました。
途中で切って上からと下からとで
引っ張ってとりましょうね
色々と原因はありますが
いろいろある中の1つです。
気を付けてくださいね。と言われました。
いままで知らなかった
無知って怖いです(+_+)
XP1(ルミナイア)で作品の製作が出来なくなってので
PRくんの登場で
違う作品の製作をしました。
気持ちを新たに
大好きな3D(立体刺繡)をしました。
水溶性安定紙を2枚重ねて刺繡
この立体刺繍(3D)を作ります
全パーツ 20枚
余分な安定紙はCut
この残骸 まだまだ使えるので置いておきます。
明日
ぬるま湯に1日つけて乾かして
組み立てたら完成です。
次回
組み立てて完成
お見せできると思います。
ワクワクが大好きな
YY marche 山田淑子がお伝えしました。