こんにちは(*´▽`*)
この記事の担当は、A刺繍工房の朝倉さち子です♪
皆さんは、ミシン刺繍の教科書を、どこかで見たことがありますか?
私は、見たことが無いです。
そこで役に立つのがインターネット・・・検索すると色々なことが出てきますが、本当に知りたいことを分かり易く教えてくれるものに出会うのは、運が大事💖
皆さんは、このブログに出会っているということは・・・強運の持ち主(笑)
今回は、私の置き縫いのやり方をお話ししようと思います。
私のミシン刺繍の先生は、Eー刺繍工房の畔柳悦子先生です。ミシン刺繍の基礎は、悦子先生から習いました。
そして、仕事としてミシン刺繍をするようになってからは、自分で色々工夫することを覚えました。
どんなやり方でも、キレイに出来ればそれで良いんですから、分からない時は・・・インターネットで検索したり、自分で考えて工夫したりして、最終的に上手く出来ればOKなんです(^_^)v
置き縫いで、私が良く使うのが、コピー用紙の包装紙。
防湿処理がしてあるので、結構丈夫なんです!!!
なので、新しいコピー用紙を使い始めたら、必ず捨てずに取っておきます・・・タダですからね(^_-)-☆
その他にも、役に立つものが幾つかあります♪
宅配便の紙袋・・・これもまた、結構丈夫な紙で出来ていますので役に立ちます♪
そして、クリアファイル♪
これは、簡単には破れないので、沢山の枚数の置き縫いをする時に活躍します。
次に、荷物が届いた時に小躍りする包装紙・・・紙の裏にビニールテープが貼り付けてある丈夫な包装紙です。
そして、今日届いた荷物の中に入っていたクッション材代わりの裏にアルミが貼ってある紙♪
これは厚みもあって、とっても丈夫そう・・・超ラッキ~ヽ(^o^)丿
気にしていると、置き縫いに適した資材が、あちらにもこちらにもあることに気が付きます♪
皆さん、無料のお宝資材を捨てたりしていませんよね(笑)
置き縫いは、刺繍枠がはめ難い場所に刺繍したい時や、枠の跡を付けたくない場合に役立つ方法ですから、是非ともご活用下さい。
この情報が、皆様のミシン刺繍生活のお役に立てましたら幸いです♪
本日の担当は、夏バテから回復して、食欲の秋が怖いA刺繍工房の朝倉さち子でした(*^▽^*)