【ITH】
インザフープ(※)の技法でつくる
まんまる巾着の工程を
画像でご紹介します![]()
※「In the Hoop」、「ITH」
Hoop(刺繍枠)の中で
ほとんどの縫製までを仕上げること
その①・・・
その②・・・
今回その③は
最終回です![]()
参考にさせていただいた
手芸部hanaco様の
動画はこちらです![]()
さて![]()
さっそく続きから
始めてまいりますっ
前回は、
刺繍枠から外した生地の
表布と内布の
境目に
切り込みを入れておわりました![]()
そこから、
刺繍した表布を1枚だけ
ひっくり返します
でんっ![]()
かわいいニワトリさんたちが
騒がしくてごめんなさいね![]()
お次はアイロン作業です![]()
切り込みを入れた部分を
割ります
パカ
そして1cmと2㎝に折り、
アイロンでおさえます![]()
さて!いよいよ
「1回縫うだけ♪」の
出番がやってまいりました![]()
ここまでは
刺しゅうミシンが
縫ってくれたので
仕上げはおか~さ~ん![]()
・・・ということで
折ったところを まち針でとめて
端を縫っていきます—![]()
このときだけ
裏返すと
縫いやすいとおもいます![]()
目立ちにくい
つなぎ目のところから
縫い始めます![]()
– – – – – –
できました![]()
へたっぴだけどできました!
今回は、説明のため見やすいように
白い糸を使いましたが
生地に合わせた糸にすれば
ビシッときまります![]()
最後に紐をとおして
出来上がりです![]()
![]()
使った生地は
生地のマルイシさんの
綿ポリダンガリー
・ピンクベージュと
・スモークピンク
![]()
ほつれにくいので
仕上がりもきれい![]()
おススメです!
難しい曲線部分は
お利口さんの刺しゅうミシン君に
おまかせ![]()
ITHで作る♪1回縫うだけまんまる巾着
として
近日販売予定です![]()
============================
データサイズは
タテ18cm×ヨコ16㎝
出来上がりサイズは
タテ約14㎝×ヨコ約13cm
============================
※このITHデータは
手芸部hanaco [handicraft]様のレシピを
参考に制作いたしました♡
データ販売にもご了承いただいております
近日とはいつなのか・・・
そわそわしている
![]()
小西ふみでした![]()












