MENU

カテゴリー

アーカイブ

🎉 新オンライン講座【マニュアルパンチ①】今週日曜発売~♪


こんにちは。
ラブキモノ刺繍 鈴木ひろ美です♥


お待たせしました~!

🎉 新しいオンライン講座が
いよいよ発売です!

発売は
今週の日曜日の夜から
を予定しています。

今回のテーマは
【2S】丁寧に覚えるマニュアルパンチ①
(刺しゅうPRO11)

オートパンチに頼らず
基礎からコツコツ学べる内容です。

制作過程を
まるごと公開した動画で
実践的に学んでいただけます。



上記のようなデータを
講座で作っていきます。
もちろんマニュアルパンチで
ひと筆書きで作ります。

今回の講座で扱う刺しゅうデータは
見た目はとてもシンプルです。

でも、そのシンプルな
モチーフの中には
 刺しゅうデータ作りの
基礎がぎゅっと凝縮

されています。

地味なモチーフなんだけど
超!大切なポイントを
一つひとつ丁寧に学んでいきます。

派手なデザインや
キャラクター刺しゅうを作るのは
もちろん楽しいものです。

でも、そうした作品を
きれいに仕上げるには
必ず 基礎の力 が必要になります。

だからこそ今回の講座では
シンプルな題材を通じて
応用にもつながる大切な土台を
しっかり身につけられるように
構成しています。


ーーーーーーーーーーーー
✨ なぜこの講座を作ったのか?
ーーーーーーーーーーーー

オートパンチでは
思ったように仕上がらない…。

データの修正方法も
どうやればいいのかわからない。

修正に膨大な時間かかるけど
やっぱりきれいに出来上がらない。

そんな声を
たくさん聞いてきました…。


私はありがたいことに
畔柳悦子先生という師匠から
データ制作を教わることができて

それはそれは本当に
たくさんのことを
学ばせていただきました。


実は今も習っている。
ミシン刺繍は奥が深いからさっ。

まだまだ習いたいこといっぱい(笑


横道にそれちゃった(^^;
話を戻すと…。


私自身も最初は同じでした。
刺しゅうプロも刺繍ミシンも
さっぱりわかりませんでした(^^;

でも畔柳先生に学んだことで
糸の流れを自分で
コントロールできる楽しさを
知ることができて
ミシン刺繍のことが
大好きになっていきました。


基礎を積み重ねることで
自分にしか作れない刺しゅうデータ
が残せる。


そう思っています。


販売ページを作るのに
画像を探していたら
こんな写真が!



畔柳先生のところで
習い始めて1年ちょっと経った頃。

アップリケの方法を
先生に教えてもらって
嬉々として子供の服へ
ワッペンを縫い付けた(笑

懐かしい~(笑
11年くらい前だわ。


♡♡♡

とにかく基礎が
とっても大切です!

私が仕事としてデータを
作れるようになっていったのも

畔柳先生の
刺繍データ制作への熱意と
刺繍データの本質を
学ばせていただいたからです!

日ごろはほんわかの先生が
データ制作になると人が変わります。
(そう思わん? 笑)


今回の講座はですね
マニュアルパンチという
超ニッチな世界のお話。


ミシン刺繍データの
オートパンチでは
満足していない方には
ぴったりの講座だと思います。


先に言っておきます。

ミシン刺繍データ制作は
地味でコツコツ作業です。

オートパンチみたいに
ボタン一つで
できた~って世界じゃない。

だけど!
自分の思い通りの
刺繍データを作れるようになれば
とても楽しくなります。

そのためには
ぜったいにマニュアルパンチは
はずせないのです!


基礎がない人には
私がこれから先いろいろと
教えたいデータ制作も
教えられません。

だって教えても
共通の基礎がないから
理解してもらえんやん?


孫の代まで残せる
きれいな刺繍データを作る世界。


その一歩を一緒に踏み出しましょう。


♡♡♡


今週の日曜日の朝は
YouTubeライブを
やろうかと思っています。

また公式LINEやメルマガから
お知らせさせていただきます。

♡♡♡

🎁 割引クーポン発行予定

入門編をご受講くださった方
只今ご受講中の方へは
講座終了後半年間使える
5,000円OFFクーポンをご案内します。
(メールと補講室でご案内)

新規の方へは
発売日から10日間限定で
5,000円OFFキャンペーン
クーポンは公式LINEから配布します。

 小さな基礎の積み重ねが
大きな自信と実力につながります。
一緒に学んでいきましょう🧵✨

♡♡♡


ゼロから始める刺しゅうプロ入門編はこちら↓
刺しゅうPRO入門編

ラブキモノ刺繍の「公式LINE」はこちら↓
LINE登録バナー

つながるミシン刺繍メルマガはこちら↓
メルマガ登録バナー

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA