ミシン刺しゅうフェスティバルメンバーで
お伝えしています。
この記事の担当は妄想大好き
Eー刺繍工房 畔柳悦子(くろやなぎ えつこ)です。
2025年8月15日金曜日
・。・
・。・
・。・
時の流れは早いですね。アッという間に一週間✨
先週、エアコンが設置され
私の体調もかなり良くなり、食欲も出て来ました。
猛暑の中、引っ越しの片付けを
フラフラしながら頑張っていましたら
体重が6㎏も減り、急激な体重の変化で
無理をしていたんだなと痛感しました。
今は、気温調整も出来るので、
心を落ち着かせて、刺繍データを作る事が出来ました💖
その刺繍は北欧風な刺繍データで
引っ越しお祝いを贈って下さった方々に
私からの感謝の気持ちで制作させて頂きました。
まだ名古屋に刺繍機が置いたままなので
今回、刺繍データの試し縫いは
兵庫県明石市にお住まいのM代さんに
試し縫いをして頂きました。
お忙しい中、ご協力に感謝致します。
誠にありがとうございます。m(__)m
沢山の方々に引っ越しのお祝いを頂いて
私は本当に幸せ者です。
ミシン刺繍で繋がる愛の形(カタチ)💖
遠く離れていても応援しあえる仲間が居るって
とても素敵な事なんだなとしみじみ思います。
『ARIGATOU(ありがとう)』
そんな気持ちから、
早速刺繍した写真を送って頂きました。(💖▽💖)
K子さんの作品💖
ガーゼのハンカチにビリつくことなく
綺麗に刺繍が入って素敵です。ありがとうございます💖
そして、兵庫県明石市のM代さんからも💖
『素敵なデータをありがとうございました。
動物達が可愛くて気になっていたので
市販のバッグに刺繍してみました!
すご〜く可愛い💖
ミシン刺繍って素敵なデータがあれば
いろいろ、楽しめるのがいいですよね❣️
初めて買ったブラザーさんの
家庭用刺繍機付きミシンのパンフレットにアイデア無限大!
って書いてあったのを思い出しました。
ラブキモノさん達のおもつぐラボの講座や
ミシン屋さんの講習で少しずつですが刺繍プロのこともわかってきました。
ほんとうにゆっくりですが、自分でもデータが作れたり、
アレンジしたり出来るようになってきてとても楽しくそして嬉しいです。
次は英字のフォントも使って刺繍してみたいと思います。』
メールの文面から、ミシン刺繍が大好きが
いっぱい伝わってきます💖
おもつぐラボの講座の効果やミシン屋さんの講習での
繰り返しの学びが、今回の作品達に成果が出ていますね!!!
レイアウトコピーや刺繍データの配置は
回転ツールや整列とか使ったのかな???
刺しゅうプロのソフトが有れば、
回転・整列・複製等の色々な機能を上手く使う事で
ミシン刺繍の楽しさ倍増ですね💖
刺繍糸選びも素敵です。
こうやって、ミシン刺繍の楽しさを
いっぱい伝えて下さりありがとうございます。
m(__)m
🎀・。・🎀・。・🎀・。・🎀
北欧風の刺繍データは何回も作った事が有りますが
動物刺繍のデザインは、生成AIのミッドジャーニー先生に
色々と提供して頂きました^^
今回、私にとって挑戦した刺繍デザインです。
今までこういうタイプのデザインは思いつかなかったけど
生成AIからデザインのヒントを得て制作挑戦致しました^^
カラフルなデザインからの一筆書きの刺繍データに致しました。
ミシン刺繍教室の募集は、まだまだ先ですが
こういうデザインから、どの様に刺繍データを作って行くか等
ミシン刺繍教室では、レクチャー出来たらと思います。
刺繍データ制作は、とっても奥が深いです。
簡単に出来る時も有れば、とっても時間が掛かる時も有ります。
『ミシン刺繍で稼ぐ事出来ますか?』という質問も時々目にします。
アイデアやその人の努力と才能次第ですね^^
『愛』が有れば、きっと何かしらの繋がりが出来て
お金では無く『物』として巡り巡って届く事も有ると思います。
(#^^#)💖
🎀・。・🎀・。・🎀・。・🎀
今回『A刺繍工房 朝倉さち子さん』から
『引っ越し祝いエアコン贈呈者』のシールと
贈り物が届きました💖
ありがとうございます。m(__)m
個人名が書いて有るのでぼかしました。
24名の方々のお名前が記載したシールです。
早速エアコンの横に貼りました。
ありがとうございます💖
エアコンを見る度に、引っ越しして来た一か月間の
猛暑体験と皆様の『愛』を感じる事が出来ます。
ミシン刺繍で繋がった愛の形💖
今回の滋賀県への引っ越しは、
色々な方の愛を感じる事の出来る体験をしています。
本当に大切なのは、お金だけでは無くて
物を贈り合う形もまた『愛』と感じました。
ありがとうございます。m(__)m
ミシン刺繍は本当に無限の形が有ります。
綺麗な刺繍が作れる様になると・・・
作れない方から『作って』と言って来たり
頼まれたり、そのお返しが『お金』であったり
作品の『写真』で有ったり、『物』であったり💖
これからの時代は、
お金の価値が崩れて行く可能性だってあります。
そんな中、本当に大切なものは何なのか?
『信用』で有ったり『絆』であったり
『思を紡ぎ合う世界』だったりするかも知れない。
※人を騙してはいけません。
そんな事を時々考えます。
ミシン刺繍から広がる世界。
ミシン刺繍は楽しいですよ。
出来る様になったらもっと楽しいですよ。
そして。。。最後まで、このブログを読んでるあなたも
『刺繍病予備軍』かもしれません
( *´艸`)ふふふっ♪
・。・
・。・
・。・
このブログ記事は・・・
皆様と一緒に成長したいと妄想している
Eー刺繍工房 畔柳悦子(くろやなぎ えつこ)でした。
人の数だけドラマが有ります。
・。・
・。・
・。・
本日も多くのブログの中から見に来て下さり
ありがとうございます。m(__)m