ミシン刺しゅうフェスティバルメンバー
でお伝えしています。
この記事の担当は
Atelier Chimikoのチミコです
今日は、、、
刺繍プロ動画講座
早速受講してくださったと
ご報告をいただきありがとうございました♪
やってみよう!はとっても楽しいと思います😃
昨日でお得なクーポン、終了していますが、
刺繍データはもちろん
その他の特典も充実していると思います♪
受講が終わる頃には、
すっかりミシン刺繍の虜
沼にハマってしまいますよ🤣
みんなでハマれば怖く無いです。
さあ、ご一緒に❣️
さて、今日は❤️
先日のOceans JAMBOREEに
アメリカから来てくださった友人に
いつもお世話になっているから
丸バックをプレゼントしたい🎁
自分の分と二つ作って欲しいと
ご依頼がありました。
私が使っているのを見て、
とっても気に入ってくれて🌟
ちなみに、丸バックは、
通常ウエスタンハットやウエスタンブーツ
の刺繍をするのですが、
本場🇺🇸アメリカにお住まいの方なので、
ウエスタンブーツなどでは???
と思い、どうしょうかなとまたまた考えて、
和風にすることを提案させていただきました♪
そうなのです♪
私には、
悦子先生の素敵なデータがあるんです〜💕
今回は、裏地付きで、
中も和柄の生地にしたいと思います。
その前に、
いつものウエスタン調のバックから。
今回は、ピンクが好きな方なので
中もピンク🩷
中にもポケットをつけました♪
もちろん、
後ろのチャックポケットの中もピンク🩷
ショルダーのベルトをつけるDカン
のところも共布で。
可愛くできました🌟
さて、和柄の丸バックですが、
悦子先生のコチラの刺繍データを使いました
『日本の伝統刺繍モチーフ集』ブルー表紙 (Japanese traditional embroidery motifs)
私のお気に入りの御所車と打ち出の小槌🌸
どうですか?
とっても可愛いですよね💕
悦子先生のデータは綺麗ですね〜
ショルダーの紐の後ろには、
お名前がかくれています。
元々は日本の方なので、
ファーストネームは、漢字です♪
中は、yellow
しっかり、和柄ですね〜
和柄の丸バック、素敵すぎます💓
長良川のコンベンションに向けて、
コチラも販売しようかな🌸
海外からも
ダンスしにいらっしゃるので
人気出ちゃうかも〜🤣
妄想中です♪
☆今日のおまけ☆
桜が綺麗に咲いています。
今年は、何年ぶりかで、
桜の下でお弁当🍱食べながらお花見しました🌸
コチラは近くの神社に咲いている桜です。
もう緑の葉が見えますね。
花より団子
近所のカフェで☕️
春ってなんだかウキウキしますね💓
もう少しでホビーショー 2025
今年も
ひろ美さん、淑子さんと一緒に行きま〜す💕
春、ウキウキの
AtelierChimikoでした!
礼!
はい!
おうちポーチのミシン刺繍データは
BASEで販売中です。
もよろしくお願いいたします♪
毎度のご紹介です。
☆dress up doll☆の刺繍CDは
BASEにて販売中です。
https://atelierchimi.base.shop/
よろしくお願いいたします。
よろしければAtelier Chimikoの
ホームぺージや
ブログ、インスタなど
下記よりご覧ください。
Atelier ChimikoのHPはこちらです
☟
https://www.atelierchimiko.com/
Instagramはこちらです。
☟
https://www.instagram.com/atelierchimiko_embroidery/
最近まったく更新していない😭
ブログはこちらです
☟
https://www.atelierchimiko.com/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0/
#ミシン刺繍
#ミシン刺しゅう