こんにちは。
実行委員でお伝えしています。
この記事の担当は
ラブキモノ刺繍 鈴木ひろ美です。
家庭用刺繍ミシンをお使いの皆さん~![]()
業務用刺繍ミシンをお使いの皆さんも~![]()
明日の日曜日10月3日は
ラブキモノ刺繍「あれこれミシン刺繍雑談」
YouTubeライブです。
時間は7時30分(朝ですよん♪)から30分。
今回は家庭用刺しゅうミシンを使って
靴下へ刺しゅうします![]()
業務用刺繍機は、やっぱり
既製品へ刺しゅうできるところも
大きなメリットですよね。
だけども、家庭用刺繍ミシンの方も
案外いろいろな物へ
刺しゅうできるのですよー![]()
・靴下
・手袋
・ツバ付き帽子
・ニット帽
・Tシャツ
・既製品のカバン
・セーター
・フリース
などなど。
明日は靴下刺しゅうグッズを使って
実際に刺しゅうしていきます。
刺繍用下紙は、
粘着タイプ(スティッキー)を使います。
靴下刺しゅうグッズは、
なんてことない変な形!?
の太い針がね?みたいなのです。
だけど使ってみると、
靴下に簡単に刺繍できる。
これ、考えた人すごいです![]()
靴下刺しゅうグッズは、
ミシン刺繍フェスティバル2021の
協賛品でご提供しています。
あなたに当たるかも!?
なのでぜひ使い方を見ておいてください(笑
そして明日は、くつ下刺繍の位置合わせに
ターゲットシールも使います。
(これも協賛ご提供品です♪当たるかも!(笑))
これもとても便利ですよ![]()
皆さん良かったら、遊びに来てくださいね
★★★★★
【Youtubeライブのご視聴方法】
明日(10月3日)の朝7時半になったら
「ラブキモノ刺繍YouTubeチャンネル」へ
アクセスしていただくと、
ライブ配信をご覧いただけます。
YouTubeにログインしてから、
ライブをご視聴いただくと、
コメントやご質問が書き込めます。
コメントやご質問も
お気軽にしてくださいね![]()
皆さんといろいろお話しできるのを
楽しみしてます。
ミシン刺しゅう大好き、Youtubeライブ前は
緊張して汗いっぱいの
鈴木ひろ美でした。




