新講座データで遊ぶ!数字モチーフのキーホルダーを作ってみた

こんにちは。
ラブキモノ刺繍の鈴木ひろ美です。

次回発売予定の
刺しゅうプロ講座【2S】
「丁寧に覚えるマニュアルパンチ①」

講座で作る刺繍データの
試し縫いを兼ねて
キーホルダーを作ってみました✨

素材はダイソーの本革。
100円ショップってホント
なんでも揃っているよねぇ(笑)

刺繍してみたら
これがなかなかいい感じでした。

自分でデータを作れると
好きな大きさに変えられるのが魅力。

今回は小さくして
キーホルダーにしましたが、

数字モチーフを大きくして
トレーナーに刺繍しても
きっとかっこいいと思うんです。

ちょっと海外ブランド風?
そんな雰囲気も出せそうです(笑)

♡♡♡

講座の中では
マニュアルパンチの基本操作、
フォント装飾や重なり削除、
下縫いの考え方、
サテン縫いの注意点など

刺繍データを作るうえでの
大切な基礎を
ひとつずつ丁寧に解説します。

聞いただけだと地味ですが(笑)

実際に刺繍データを作る時には
「なるほど!」
と体感できます。

講座はただいま
全力で動画編集中です。

並行して
講座で作る刺繍データの
試し縫いも進めています。

♡♡♡

ミシン刺繍データを
自分で作れるメリットは
自分好みに作れること。
サイズも色も仕上げも自由自在。

数字モチーフも
キーホルダーにしたり
ファッションや小物にしたり。

アイデア次第で
いろんな使い道があります。

オートパンチは
講座ではやりません。

だけど上記の数字などは
超簡単な基礎で作れます。

基礎を知っていると
アレンジへの応用ができます。

今一生懸命
講座を作っているので
もう少し待っていてくださいね。

お待たせしてしまって
ごめんなさい。

9月中の販売目指して
いろいろがんばっています。

♡♡♡

ゼロから始める刺しゅうプロ入門編はこちら↓

ラブキモノ刺繍の「公式LINE」はこちら↓

つながるミシン刺繍メルマガはこちら↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA