この記事の担当は
Atelier Chimikoのチミコです
今日は、、、
ヒロアミー洋裁教室のお仲間が
お孫さんにプレゼントする
刺繍をしてもらえないかとのご相談があり
ミシン刺繍に興味を持ってくださった方を
刺繍仲間に増やすべく
お受けしました♪
お受けしたということは…
スムーズに刺繍出来ないと
かっこ悪いですよね。
タオルに刺繍したいとの事ですので、
タオルに刺繍が綺麗に入る様に
朝練しました❣️
ヒロアミーの文字を入れた
内蔵のフラミンゴ🦩模様を
タオルに刺繍していきます〜❣️
使ったのは、150wapノリ無しの下紙
下紙をアイロンで貼ってしまうと
あとで剥がすときにタオルの糸を
引っ張ってしまうので、
ノリ無しがいいです。
そして、上に忘れずにハイセロンを。
スマホのアートスピラをタップ
さまざまな鳥から、フラミンゴをタップ
作成をタップ
刺繍データが呼び出され
フラミンゴをタップすると
こんなふうに、青い枠になります。
これで、文字を足して刺繍でいいのですが、
タオルはフェイスタオルに刺繍します。
長い部分が邪魔になるので、
刺繍を反転させて刺繍しない部分を
邪魔にならない様に前に垂らします。
その為、
データを反転させる必要があります。
それでは反転させましょう❣️
右下のレイアウトをタップ
こんな画面がで出来ます。
上下↕️左右↔️は
タップしても、反転はしません
ずれるだけです。
ここであれ?反転ないじゃん!
と思って諦めてはいけません💦
この画面を上にスクロールしていくと
出て来ました❣️
反転
これをタップ

Screenshot
反転出来ました‼️
文字を追加して
レイアウトを整えて
文字を変形させたりは
また、お伝えしますね。
とっても簡単で、面白いですよ♪
データを転送して刺繍します〜❣️
完成〜❣️
朝練終了でーす☑️
転送する前にもレイアウトからも、
反転できる様です♪
どちらでもやりやすい方でどうぞ👌
☆今日のおまけ☆
本番の刺繍は、一生懸命失敗しない様に
朝練したのにアタフタでした。
自分のスマホでないとやりにくいですね。
そんな訳で
写真を撮ってる暇なく😅
完成写真を〜
カラフルなワニさんでした🐊
もう一つおまけ🤭
タオルハンカチにロゴのタグをつけました♪
長良川に向けメッチャ焦っているのに
つい、別のことをしちゃう…
ダメダメな
AtelierChimikoでした!
礼!
はい!
おうちポーチのミシン刺繍データは
BASEで販売中です。
もよろしくお願いいたします♪
毎度のご紹介です。
☆dress up doll☆の刺繍CDは
BASEにて販売中です。
https://atelierchimi.base.shop/
よろしくお願いいたします。
よろしければAtelier Chimikoの
ホームぺージや
ブログ、インスタなど
下記よりご覧ください。
Atelier ChimikoのHPはこちらです
☟
https://www.atelierchimiko.com/
Instagramはこちらです。
☟
https://www.instagram.com/atelierchimiko_embroidery/
最近まったく更新していない😭
ブログはこちらです
☟
https://www.atelierchimiko.com/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0/
#ミシン刺繍
#ミシン刺しゅう