今日は・・・
バレンタインデーが近いので
チョコレートカラーの![]()
刺繍アクセサリーを
作りました![]()
やり方は
と同じです
オーガンジー生地を2重にして
刺繍枠にはめます
(工業用刺繍機を使用・接着芯なし)
刺繍データは
プリズム刺繍さんのCDから![]()
パーツを通すための
菊穴を重ねています![]()
チョコレートクッキーみたいな
お花みたいなモチーフと・・・![]()
エレガントには欠かせない
フルール・ド・リスのモチーフを
選びましたよ~
![]()
金糸の下糸には、
例の・・・
アンダリア縫製糸60番手を
使ってみました・・・
冒険したい方は
ぜひ試してみてください![]()
さて![]()
縫い終わったら
はんだごてでヒートカットしていきます![]()
オーガンジーなので、
低温でやりたいですね![]()
そんなときは
温度調節可能な機種が
便利です(左)![]()
うっかりして焦げちゃった![]()
がなくなります![]()
でも、今回は焦げちゃいろ
なので
その点は大丈夫
へへへ
はいっ![]()
でけました![]()
こんな感じで
コットンパールをつけたり、
連ねてみても可愛い![]()
※左がオモテ・右がウラ
どっちもきれいでしょ!![]()
普段は
ネックレスのように
首から下げて・・・
カニカンというパーツで
マスクゴムにひっかけて使います![]()
一時的に外したいときにも
便利です![]()
![]()
ピアスやイヤリングが
マスクに引っかかって
煩わしいな~と思っていたんですが
これなら邪魔にならないので
いいですよ~![]()
大ぶりでも軽いのは
刺繍パーツの得意なところですよね![]()
イメージを伝えたくて
そっと着画を載せておきます![]()
エ、エレガント・・・?
ぜひ
作ってみてくださいね![]()
![]()
読めない洋書で
首のしわを隠している
小西ふみでした![]()











